2月7日水曜日。
午前中、仕事を休んでくれた相方が
アズキを病院につれていってくれました。
私は親の介護で行けませんでした。
手術を受ける方向で、血液検査とレントゲン。
もし、肺などに転移があれば、手術はしない、と・・・。
12歳11ヶ月でメラノーマ、悪性黒色腫になってしまいました。
アズキとの時間は限りあるもの、とあらためて思い知らされました。
2月7日水曜日。
午前中、仕事を休んでくれた相方が
アズキを病院につれていってくれました。
私は親の介護で行けませんでした。
手術を受ける方向で、血液検査とレントゲン。
もし、肺などに転移があれば、手術はしない、と・・・。
今後のアズキの治療方針を決めなきゃいけない。
どうすれば、一番アズキにとって幸せなのか・・・。
ただただ、長生きしてほしいからと、
無理な治療はすべきでない、と思っています。
15歳まで・・なんて勝手に思っていたけど、
12歳11ヶ月の今現在まで生きてくれてるだけで、
もうホントに感謝以外のなにものでもでもない。
2月4日にアズキの口の中の腫瘍を発見して、
その日は日曜だったので
次の日2月5日月曜にいつもの病院に行きました。
仕事のない土曜日に、とも思いましたが、
一刻も早く診てもらいたくて・・というのもあったり、
この不安な気持ちのままでは、
こちらが土曜日までもたない、とも思ったり。
ネット情報では、進行が早い、ってあったし・・・。
親の介護や仕事、その他諸々の事で
なんだか慌ただしい日々が過ぎていて。
気づけば、ブログもほったらかしになってしまいました。
最終更新日、去年の7月!?
マジ!?!?
まめに更新するぞ!と気持ちも新たに
サイトもワードプレスで知識もないのに頑張ってリニューアルしたのに。
い、いかん。
アクセスは、ほぼない、に等しいブログだけど、
アズキとの日々を残しておきたい。
よし、親の介護は全く先が見えなくて、疲弊する日々ではあるけれど、
ブログ再開!もうすぐアズキの13歳の誕生日だし〜!
なんて、お気楽に、思っていたのです。
2月4日まで。